ドコモからソフトバンクに乗り換えようと思っている皆さん、こんな悩みを抱えていませんか?
「乗り換えたいけど具体的にどうすればいいかよくわからない。ただ調べるのも面倒くさい」
「自分にどんな料金プランがあっているのか知って実際にどれぐらいお得になるのか知りたい」
「とにかく月額料金を抑えたい」
やはり、自分で調べることは面倒ですし、ややこしい料金プランをみるのも嫌ですよね。
ただ、少しでも今よりも携帯料金を下げたいという気持ちはわかります。
なのでこの記事では
- ドコモからソフトバンクに乗り換える際の方法、考えるべきポイント
- ソフトバンクの料金プラン
- 乗り換える際の注意点
- ソフトバンクに乗り換える際のおすすめの方法
といったことについてまとめていきます。
ドコモからソフトバンクに乗り換える際に後悔したくない方は必見です。
乗り換える前に現在のドコモでの月々料金がいくらなのか確認する
まずは今使っているドコモで月々の料金をいくら払っているのか確認しましょう。
確認はドコモの公式サイト「my docomo」から可能です。
ログインにはネットワーク暗証番号(4桁)が必要なので注意。
分からない場合は以下の方法で再発行が可能です。
- ドコモインフォメーションセンターに電話する(スマホから151にダイヤル)
- 窓口にいって再発行(免許証などの本人確認書類が必要)
窓口に行った時や電話した時に自分の契約状況を聞いてしまうのもいいでしょう。
では契約しているプランのどこに着目するかなんですが…
- 月々の料金
- 使っている月々の通信量(ギガ数)
- 料金プランの契約期間(更新月かいつなのか)
- 本体の分割料金が残っているかどうか
- 電話をどれぐらいしているのか(電話の使い放題プランに入っているのか)
この4つを確認してください!
月々の料金はもちろん大事ですが、残り4つも大切です。
■使っている月々の通信量(ギガ数)
→通信量が3GB未満の場合と3GB以上使う場合でソフトバンクでおすすめの料金プランが変わります。
■料金プランの契約期間(更新月かいつなのか)
→プランによって2年契約か4年契約などでソフトバンクに乗り換えるお得なタイミング(更新月)がかわります。
■本体の分割料金が残っているかどうか
→乗り換えた時に本体代金が残っていると一括か分割で支払う必要があります。
■電話をどれぐらいしているのか(電話の使い放題プランに入っているのか)
→通話時間で電話の使い放題プランに入ったほうが得な場合がある。月に5分以内の電話が多い場合は5分以内の通話し放題、5分以上の電話が多い場合は24時間かけ放題がおすすめ。
では実際のソフトバンクの料金プランをみていきましょう。
ソフトバンクの具体的な料金プラン
ソフトバンクの料金プランは大きく分けて2つです。
- メリハリ無制限(ギガが無制限で使えるプラン)
- ミニフィットプラン+(ギガを使った分だけ料金が上がるプラン)
メリハリ無制限は月額7238円でギガ無制限で使えます。
ギガ利用量が3GB以下なら毎月1500円値引きが入るのが特徴です。
家族がソフトバンクだと2人で660円引き、3人だと1210円引きになります。
ミニフィットプランはギガの使用量でプランが変わります。
- 0-1GB 2178円
- 1-2GB 3278円
- 2-3GB 4378円
ミニフィットプランだと家族人数の割引はありません。
メリハリ無制限とミニフィットプランは両プランともソフトバンクのインターネットサービスを契約すれば月々1100円値引きが入ります。
基本的にはこの2種類がソフトバンクの料金プランです。
電話の使い放題プランは以下の通り。
- 準定額オプション+ 880円 1回5分以内の国内通話無料
- 定額オプション+ 1980円 24時間いつでも国内通話無料
使っているギガ数が2GB以下ならミニフィットプラン。2GB以上はメリハリ無制限がおすすめです。
通話は5分以内で終わる電話が多いなら準定額オプション、5分以上の電話が多い場合は定額オプションを選ぶといいですよ。
ドコモからソフトバンクに乗り換える際の注意点4つ
実際に乗り換える際の注意点ですが、以下の通りです。
- 契約期間中で更新月でない場合は1100円の解約金がかかる
- ソフトバンクで新規事務手数料が窓口の場合3300円かかる(WEBは無料)
- メールアドレスが変わる
- MNP予約番号を発行する必要がある(有効期限が15日間)
- 乗り換える前の最後の支払いは日割りにならない
気を付けないといけないのはメールアドレスが変わる事。
○○@docomo,ne.jpのアドレスをメインに使っている方はソフトバンクになると「docomo.ne.jp」の部分が変わるので必ずメールアドレスがかわるので注意です。
解約金に関しては契約しているプランが2年前のプランだと解約金が1100円以上かかる場合があるので確認しておきましょう。
ソフトバンクへの乗り換えは月末がおすすめ。
なぜなら、ドコモの最後の支払いは日割り計算にならず、ソフトバンクは日割り計算ができるからです。
月初に乗り換えるとドコモもソフトバンクも1ヶ月まるまる使ったということになり、かなり損してしまいます。
つぎにソフトバンクに乗り換えるときにおすすめの方法をお伝えします。
ソフトバンクへの乗り換えはキャッシュバックがあるショップがおすすめ
ソフトバンクに乗り換えるときはオンラインショップがおすすめです。
待ち時間はありませんし、電話やメールで手続きが可能。
例えばソフトバンク公式代理店モバシティだと以下のメリットがあります。
- 誰でも現金23,000円がもらえる
- 最大13,200円の割引クーポン進呈
- あんしんWi-Fi加入でさらに2,000円還元
- 来店不要で自宅で待ち時間なく契約
- 頭金が不要(通常1万円支払い)
- 無駄な有料オプションがつかない
- スタッフがデータ移行もサポート
- イヤな営業の電話やメールもなし
キャリアの直営店にはないキャッシュバックがもらえるのが特に大きいメリットです!
店頭では通常支払わなければならない、頭金1万円も不要で一切ムダな出費なく乗り換え。
さらにはオンラインで待ち時間や手間なく乗り換えが完結するのですから、イイこと尽くしです。
まずはささいなご相談やお見積りだけでもできるので気になる方はモバシティへお問合せください!